GoogleChromeのブラウザ画面が真っ暗になった!

いつもご覧下さいまして、ありがとうございます。
リバイセルの穴田です。

本日は、ホームページから下記のご相談を頂きましてトラブルの解決に向かいました。

ブログ内の画像はお客様のプライバシー保護のため、作業中の画像ではなく、リバイセルにて検証のために用意したパソコンの画面となります。

GoogleChromeの画面が突然真っ暗になった

Google Chromeのブラウザを使ってインターネット検索をしてますが、黒い帯の線が現れたり、それが徐々に拡大していったり、ブラウザ画面全体が真っ黒になったりするようになりました。ブラウザを一旦閉じてから再度立ち上げても、しばらくは使えるのですが、また症状があらわれて・・・何度も症状が発生します。

ただ、再起動するとしばらくは普通に使えますが、またブラウザが真っ黒になるという現象が起こります。

Chromeが真っ暗

上の画像のように真っ暗でした。
最小化→最大化をすると、回復するようですが、しばらくするとまた真っ暗の繰り返し・・・

この状況でわかる原因の可能性としましては、

  • ブラウザの拡張機能が干渉している
  • バグ

のいずれかと判断し、ご説明を終了後、作業を実施しました。

ブラウザの拡張機能を無効・削除する

まず初めは、「ブラウザーの拡張機能が干渉している」方から調査を始めました。

拡張機能の無効・削除

ブラウザーの右上にある点が縦に3つ並んでいる「設定」ボタンをクリックしてメニューを表示させます。
拡張機能画面が表示されますので、インストールされた拡張機能の「有効」のチェックを1つずつ外し、無効にしてブラウザーを立ち上げなおしました。
・・・・・・・・・全て無効にしても、症状が出ました。

というわけで、次の作業です。

GoogleChromeを再インストールする

Google Chromeを一旦削除してから、再インストールします。

chromeの削除

コントロールパネル⇒プログラムのアンインストールをクリックして「プログラムのアンインストールまたは変更」画面を表示します。

インストールされているプログラム一覧が表示されますので、 その中から「Google Chrome」を探してクリックすると「アンインストール」ボタンが表示されますので「アンインストール」ボタンをクリックします。 「閲覧データも削除しますか」と聞かれますのでチェックを入れてアンインストールします。

chromeのダウンロード・インストール

Google Chromeの「ダウンロード」画面に行って「Chromeをダウンロード」ボタンをクリックして、再度Chromeを再インストールします。

・・・・・・・・・再インストール後も、症状が出ました。

解決:ハードウェア アクセラレーションを無効にする。

設定画面へ

サポート履歴を調べていると、過去に同様の現象が「Internet Explorer(Windows標準のブラウザソフト)」でも発生したことがあり、 その解決方法が上記の「ハードウェア アクセラレーションを無効にする。」でした。

ということで、「Google Chrome」でも実施することにしました。

ハードウェアアクセラレーションの無効化

設定箇所は、「Google Chrome」を開いて、右上の「…(縦の3連点)」から「設定(S)」をクリックします。 Google Chromeの設定画面が表示されますが、まだ目的の設定項目は表示されません。 そのままページの一番下に進み、「詳細設定 ▼」をクリックします。

「システム」という項目の中に、「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」がオン(●が右側で背景が青の状態)になっていたらクリックし、オフ(●が左側で背景がグレーの状態)に変更します。

「Google Chrome」を閉じて再度起動し、症状を確認します。

・・・・・・・・・症状が治まりました。

作業結果

お客様にも、症状が治まったことを確認していただきまして、作業は終了となりました。

滞在時間 60分
作業時間 30分
作業料金
PCカルテ作成
3,240円(税込)
インターネットトラブル解決
4,320円(税込)

リバイセルは年間400件以上の作業実績で、パソコンやIT機器の修理・トラブルに関する多くの事例を持っており、 お客様のトラブルをスピード解決しております。 パソコンやIT機器のスピード解決は、リバイセルにお任せください。